340:名無しのホヨバ民: ID:B5GU67F40
このストーリー途中から面白くなるの?
ダラダラしすぎでもうしんどい
トリビー引きたくないな
ダラダラしすぎでもうしんどい
トリビー引きたくないな
432:名無しのホヨバ民: ID:gZQsQvvR0
>>340
面白いストーリーってどんなものだよ
面白いストーリーってどんなものだよ
343:名無しのホヨバ民: ID:welyivyS0
オンパロスやろうかと思ったら、サンデーと停雲のクエストを消化してなくて泣いてるワイおりゅ??
345:名無しのホヨバ民: ID:DEya3fZS0
>>343
それ短かったような。
それ短かったような。
354:名無しのホヨバ民: ID:qEDqcDz30
ストーリーマジでダルすぎる
356:名無しのホヨバ民: ID:HqQ9//BSd
会話がつまらないから主人公のバカみたいな選択肢も全然笑えないどころか寒い
361:名無しのホヨバ民: ID:r7N9CvTba
主人公のボケはまだ面白い
誰も反応しないから空気終わってるけど
炭鉱陰キャにもほどがあるだろ船戻れよお前
誰も反応しないから空気終わってるけど
炭鉱陰キャにもほどがあるだろ船戻れよお前
363:名無しのホヨバ民: ID:MQO+h0Gv0
あと2回ウソ付けるねに笑った
364:名無しのホヨバ民: ID:XQKHfkPS0
ストーリー重視のキャラゲーでストーリーすっ飛ばすとかやる価値ないと思うんだが
365:名無しのホヨバ民: ID:DwJqEAlj0
オンパロスここまで一人として惹かれるキャラがいない
366:名無しのホヨバ民: ID:yuspvmot0
アグライアはえっちだったしファイノンは主人公だったしトリッピーは空飛んでたよ?
367:名無しのホヨバ民: ID:FlpV43AF0
いちいち腰に手を当てたり手を顎に当てたりする動き一切いらないからさくさく会話スキップさせろ
なんなら選択肢もなくせ
なんなら選択肢もなくせ
369:名無しのホヨバ民: ID:1HB13BQj0
開拓ちょろっと進めたんだがキャストリスの見た目が好きすぎる彼女が来るまで石貯めるわ
Xのキャラ紹介的に次のverのトリビーモーディスまでは実装決まってるんだっけ?
Xのキャラ紹介的に次のverのトリビーモーディスまでは実装決まってるんだっけ?
370:名無しのホヨバ民: ID:ItSGjsbA0
専門用語を理解しようとしてたらそれを理解するためにまた別の専門用語が出てくるし
ギミックだっていつ終わるんだよってくらい派生のギミックが出てきてなんつうかすげえ疲れた
ギミックだっていつ終わるんだよってくらい派生のギミックが出てきてなんつうかすげえ疲れた
371:名無しのホヨバ民: ID:LNQ1QEmc0
地名とタイタン以外に専門用語ってあったっけ
372:名無しのホヨバ民: ID:gl2gvvvb0
会話が長い上に全く意味が無いのはどうにかして欲しいよね
翻訳した後に日本人作家にまとめて貰えば文章が今の半分以下でより良くなると思う
翻訳した後に日本人作家にまとめて貰えば文章が今の半分以下でより良くなると思う
373:名無しのホヨバ民: ID:NGgymPz30
ストーリーおもろかった
今回の更新で文句しかないやつは流石にもう引退した方がいいんじゃないか?
今後もストーリー読みながらダンジョン探索、ずっとこの形式だぞ
今回の更新で文句しかないやつは流石にもう引退した方がいいんじゃないか?
今後もストーリー読みながらダンジョン探索、ずっとこの形式だぞ
491:名無しのホヨバ民: ID:rVc4k1opd
>>373
それはピノコニー時点で思ったw
ただ話が右往左往しすぎて本筋が見えにくくなるのは良くない点。
それはピノコニー時点で思ったw
ただ話が右往左往しすぎて本筋が見えにくくなるのは良くない点。
ていうか未だにカンパニーの絡み方がわけ分からない
真のピノコニー出すまでと、開拓との関係も良いんだけど。
カンパニーは何だっけw
374:名無しのホヨバ民: ID:YinAq2Qs0
シーンの尺とテキスト量に大きな差が生まれるけどどーすんのよ
375:名無しのホヨバ民: ID:CpKzRAjtd
一時間進めてめちゃくちゃ目が滑る文章だけど期待していいのこれ
379:名無しのホヨバ民: ID:4aD3bjhz0
>>375
星核ハンターのとこだけ面白いよ
星核ハンターのとこだけ面白いよ
377:名無しのホヨバ民: ID:l12z/PVG0
専門用語連打はストーリー序盤で話の風呂敷広げて伏線ばら撒いてる段階だから仕方ないだろ
これが中盤終盤まで続くんならカスだけども
これが中盤終盤まで続くんならカスだけども
383:名無しのホヨバ民: ID:q4yRaiB10
適当な理由で処刑してこようとするアグライアうぜえわ
ブラフだと言ってもそれ意味ある?ないよね?気色悪いババアやな
ブラフだと言ってもそれ意味ある?ないよね?気色悪いババアやな
388:名無しのホヨバ民: ID:g9huCN1C0
正直羅浮に比べたらどれもマシ
ピノコニーすら個別でみたらわるくない
ピノコニーすら個別でみたらわるくない
390:名無しのホヨバ民: ID:s/vFpakn0
ストーリー終わったー!
なの風邪でも引いたのかな?
なの風邪でも引いたのかな?
391:名無しのホヨバ民: ID:q4yRaiB10
>>390
氷いっぱい出てたし調子ワルそうだったよな
氷いっぱい出てたし調子ワルそうだったよな
392:名無しのホヨバ民: ID:gl2gvvvb0
やっぱみんな2章つまんないと思ってたんだ
あそこ本当に苦痛だった
あそこ本当に苦痛だった
コメント
スターレイルは最初の宇宙船やヤリーロまでは面白かったけど、
仙舟とかピノコニーは電波すぎて最悪につまらなかった
オンパロスに来てヤリーロの雰囲気にちょっとだけ持ち直してきた
未開の惑星だが、少し進むと近代文明圏があるというのも似てる
本当のところは本当に科学とか発達してない未開の惑星で
魔女狩り裁判にかけられるような雰囲気の開拓も欲しい
引き伸ばし知育さえやめてくれればもう少し評価上がってたのにな