【崩壊スターレイル】ピノコニーで一番クソだと思った奴って

878:名無しのホヨバ民 ID:75acB2I00
今思うと小人に変身するやつが最高の苦痛だった
まじで吐き気した
879:名無しのホヨバ民 ID:w0J6T7QE0
>>878
だよな。クソみたいなマップ探索の上毎回変身強要されてキレそうになったあのクロックナントカ考えたアホはもう社内に居ねーだろマジでw

881:名無しのホヨバ民 ID:clYcPjk00
ストーリーはヤリーロだけどキャラの魅力がない
キャラはピノコニーだけどストーリーはうんこ
882:名無しのホヨバ民 ID:/S9lJtQS0
ピノコニーで一番クソだと思ったのはマップ
ハヌで高さ3Dで全体回転、急にあれだけ視点変更を強制されたら酔うに決まってる
883:名無しのホヨバ民 ID:J8rPxkmD0
体調悪い時に全体回転するマップはきつかったな
884:名無しのホヨバ民 ID:6YdpEqYj0
この程度の3Dで酔うとかないわ
三半規管弱すぎだろ😅
886:名無しのホヨバ民 ID:6OALat1x0
なんかピノコニーのゆるキャラはついていけんかったな
シリアスやってる時に鳥のアホ毛とかさ
台無しだろ
887:名無しのホヨバ民 ID:/S9lJtQS0
チュンチュン、オリガミノォ…コトリィ…
890:名無しのホヨバ民 ID:fuWYZoRGM
ピノコニーは折り紙鳥探しと心境チューニングが最悪だったな
折り紙鳥のせいで壁を擦りながら歩くことになるし、
モブのどうでもいい会話を水増しする心境チューニングも見た瞬間溜め息が出る

914:名無しのホヨバ民 ID:YCLuNiNA0
ていうかピノコニーって星核を元に夢境作ってた気がするけど
星核を回収したら夢境が消えるのでは

916:名無しのホヨバ民 ID:M21B+6ti0
ピノコニーはキャラの台詞考えた奴はマジで反省したほうがいい
意味深だったりポエムだったりな台詞はたまに入れるからアクセントになるんであって、しこたま入れたらうっとうしいだけで話自体どうでもよくなるんだわ。ちゃんとついていってたプレイヤー半分おらんと思う

918:名無しのホヨバ民 ID:nw+2xqhnd
ラフでわけわからん漢字の羅列連打された時のほうがピノコニーよりよほどきつかった
あの頃は会話ログ機能も無かったからうっかりするとマジでわけわからん

920:名無しのホヨバ民 ID:LtwutULM0
ラフはなんというか翻訳が翻訳してなかったよな🥺
固有名詞だらけで会話が何を言ってるか分からないファルシのルシ状態というか

926:名無しのホヨバ民 ID:LnzY9CUr0
>>920
ラフは翻訳じゃなくて多分原文から読み解かせる気があんまりないやつ
設定とにらめっこしてこれとこれとこれはこいつのこと指してんだなって見比べないとわからん

923:名無しのホヨバ民 ID:v5PzWzooM
幻塔もスノウブレイクも鳴潮もちょこっとだけプレイしたが、
どれもシナリオは酷いもんだった
メガニケは良かったから中国人の話作りには何か共通の問題点があるのだろう

927:名無しのホヨバ民 ID:wXydx4gT0
>>923
技術は盗めるし練習すれば上手くもなれるけど発想とかになると理屈じゃ無いから教えられないし人のを見ても学びようが無いからな
日本から発信されるものが評価されるのは日々駄作を切り捨てて作家達をどん底に叩き落として来た日本の編集者達の功績かも知れない

924:名無しのホヨバ民 ID:W2ffpmY10
中国の古典とか読んだら理解できるようになるんかなとは思ったけどまぁわからんから難しい

925:名無しのホヨバ民 ID:tWwyIp7c0
中国に奈須きのこが生まれるのはまだまだ先か

928:名無しのホヨバ民 ID:fQ2GxtqY0
日本も今は「~で最強でした」「~令嬢です」みたいなコピペ量産がヤバいが🥴

コメント

  1. 匿名 より:

    オンパロスで、ようやくヤリーロぐらいの面白さが戻ってきた感じがする
    仙舟とピノコニーのシナリオやギミック担当は解雇してくれ

タイトルとURLをコピーしました